SHIMBASHI か
SHINBASHI かそ
れが問題だ!!!!
サラリーマンのオアシスと呼ばれている「新橋駅」はJR 都営浅草線 銀座線 が通るゆりかもめの始発の駅です。
この駅で「不思議」を発見しました。
駅中のアルファベット表記に「しんばし」はSHIMBASHIと表記されています。
「ん」が「N」ではなくて「М」なのです。
新橋周辺は全て「М」かなと思ったら
新橋演舞場はSHINBASHI ENBUJYO で「N」表記です。
交通関係は全て「ん」を「М」という決まりかなと思ったら
「しんじゅく」はSHINJYUKUDE「N」です。
しかし「日本橋」はNIHOMBASHIで「М」です。
学校で教わったローマ字では「ん」は「N」であり「M」だけでは読めません。
不思議なのでネットで調べてみました。
英語の発音には「ん」は口をあける場合は「N」で表し、口を閉じる場合は「M」で表記する2種類の「ん」があるようです。
日本ではローマ字のルールではなく外国人が地名をわかりやすくするために「N」と「M」が使い分けられているようなのです。
ローマ字のルールを無視して、実践的な使われ方をしているのですね。
①「常識の罠」 「ん」=「N 」が唯一の正しい表現だと思っていた。
②「常識の罠」 学校で教わったローマ字が100%正しいと思っていた。
③「新発見」 日本では「ん」の表現は1つだが英語圏では2種類ある。
小さな事ですが「あれ?」という好奇心が「基準のずれ」を発見して、調べてみて新たな「知識」を得ることが出来ました。
我々を取り巻く環境は案外「常識の罠」だらけかもしれません。
社内でこれは「A」だと常識化されたものが、別の角度からみると「a」や「B」の可能性はありませんか?常識を再調査する事は有効な「ひらめき」への入り口です。
「基準のずれ」の中に「ひらめき」は隠れています。
あなたは知らないうちに「常識の罠」に捉われていませんか?
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から